天気も良くなり、運転しやすい季節がやってまいりました!運転していると、ちらほら見る交通事故・・・備えあれば憂いなし!ということで、今回は交通事故後の流れを説明していきます!
1.交通事故時の対応
実際事故に合うと、どう対応したらよいかわからなくなりますよね💦
私も過去に1度後ろから追突された際に、パニックになり何もできませんでした。
なので、皆様には大事なことを事前に皆様にお伝えをします!
①まずは警察に連絡(救急車が必要な場合はその時に伝えましょう!)
②自分の保険会社に電話、相手にも電話してもらう
③ぶつかってきた相手の氏名、住所、電話番号をメモ!(私は免許証の写真も撮らせていただきました!)
④人身事故の場合は病院の診断書が必要になるので、すぐ整形外科病院へ!
(1週間経過してしまうと、事故によるものではないと判断されてしまいます)
⑤その後は警察と相手の保険会社さんとのやりとり次第!
2.整骨院での治療を希望の場合
病院の治療だと、お仕事の時間が間に合わないことや、効果が出にくいことがあります!
そういう時には、整骨院の治療を受けることをお勧めします(*’▽’)
どこでもいいわけではなく、柔道整復師が在中の治療院でなければいけません!
手順としては・・・
①病院へ行く
②相手の保険会社さんへ、○○整骨院へ治療に行きたい旨を伝える
③整骨院へ予約の電話をする
という流れになっています(*’▽’)
事故に合わないに越したことはないのですが、万が一遭遇してしまった場合には参考にしていただけると嬉しいです!(^^)!
また、当院は柔道整復師、鍼灸師のどちらの資格も保持しております!
そして、私は実際に交通事故に合って辛い思いをしたので、すこしでも皆さんのお役に立ちたいなと思っております(>_<)
慰謝料のお話や、他の相談でも気になることがあればご連絡ください!(^^)!
まずは!安全運転で楽しい夏を過ごしていきましょう(*’▽’)